"探Q教室"

   
化学の研究について      授業

化学の研究について

化学の話が続きます。9年ほど前のことになりますが、ブログで化学の研究についてコメントしていました。 大学で研究する中で、私が世界的なエネルギー問題に貢献しうる新物質を発見し、論文を投稿・公開するとすぐに新聞の取材が来て、私自身が制作した装置...
   
青少年会館のプラネタリウム【小学理科】      出来事

青少年会館のプラネタリウム【小学理科】

探Q教室に通われている生徒の1人が、よく宇部市の青少年会館で天体観測会を行っているとか、市のプラネタリウムは国内で稼働している最古のものだといった話をしてくれます。 この日も火星の観測会があると「番宣」してくれたので、初めて訪ねてみることに...
   
今年度の中学受験を終えて【小学6年】      受験

今年度の中学受験を終えて【小学6年】

今年度の中学受験がすべて終わりました。前回の報告のように、慶進中学に12名の合格、うち3名が特待生で、その他青雲中学や弘学館、フ大付属中学での合格となりました。これらの生徒さんは、小学5年生の頃から当塾で用意している探Q教室や論理作文教室、...
   
特待合格(4名)のお知らせ【小・中学生】      受験

特待合格(4名)のお知らせ【小・中学生】

小学生のかたの今期の中学受験がすべて終わりました。宇部市内で人気のある慶進中学では、今年は定員を大幅に超える133名もの受験申し込み者(受験者数は132名)があったと発表がありました。これは過去最多数だと思われます。そして、当塾からも14名...
   
慶進プレテストからみる大学入学共通テスト(仮称)への対応【小学生】      受験

慶進プレテストからみる大学入学共通テスト(仮称)への対応【小学生】

平成32年度に始まる大学入試センター後の大学入学共通テスト(仮称、以下『共通テスト』)で求められるとされる「思考力・判断力・表現力」をどう伸ばせるかが今後の塾の意義を決めるひとつのポイントになると思われます。横断的知識の活用力や記述力を伸ば...
   
社会学習会【小学6年】      アウトドア

社会学習会【小学6年】

歴史の学習を行っている探Q教室の6年生を対象に、社会学習会を開催いたしました。事前に、アドバンス生には古代の日本史をしっかりと暗記して頂き、参加ための記述形式の試験を課しました。氷河時代に始まり、弥生土器が作られた5世紀ごろの日本史が出題範...
   
未来のエンジニアを育てる      出来事

未来のエンジニアを育てる

年に数回送られてくる東京大学の同窓会の会報の今号で、光触媒で知られる藤嶋先生(東京大学特別栄誉教授)の記事が載っており、大変懐かしみながら記事を読ませて頂きました。酸化チタンの光触媒効果を、当時大学院生だった藤嶋先生が世界で初めて発見され、...
   
受験算数について【アドバンス理数5・6年】      受験

受験算数について【アドバンス理数5・6年】

新年度の小学アドバンス理数コース(5年)の募集も一段落し、4月度は9名でスタートすることになりました。今年も飛び級で来られている生徒さんもおられ、昨年度もそうでしたが、4年生でも5年生に混じって負けまいとするような生徒さんはみな純粋で、意欲...
   
小6アドバンス夏期講習を終えて【小学6年】      受験

小6アドバンス夏期講習を終えて【小学6年】

今年のアドバンス6年の夏期講習では、例年よりやや多目の時間を確保することができました。たいへん熱意のある生徒さんが多く集まっておりますので、使用する教材については大幅に見直し、昨年よりも厚手の問題集を採択しました。そのため、子どもたちには大...
   
ラ・サール高入試の報告【アドバンス中学3年】      受験

ラ・サール高入試の報告【アドバンス中学3年】

全国レベルでの最難関校(高校ランキングでは偏差値76)の1つで、西日本御三家(灘、ラ・サール、愛光)とも呼ばれる鹿児島ラ・サール高等学校にチャレンジする公立中の塾生(他塾併用なしの生徒)が出ましたので、鹿児島に向かいました。私自身、ラ・サー...