漢字検定(日本漢字能力検定協会)
当塾は、塾生の資格充実のために漢字検定(漢検)の受験を推奨しており、試験に向けてサポートを行っております。
受験を希望される塾生は、お早めにご相談下さい。
また、当塾は漢検会場認定校(宇部市での受験会場)です。
塾生に限らず、他校生や一般社会人にも広く漢検の受験の機会を与えたく、漢検の申し込みを受け付けている漢検会場でもあります(こちらから塾へのお誘い等は一切致しておりませんので、お気軽にどうぞ)。
下記、漢字検定申込期日をご確認の上、お電話や電子メールにてお申し込み下さい。もちろん、ダブル受験(連続した級の同日受験)や、ご家族での受験も受け付けております。
なお、教室のスペース上、受け入れ人数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい(多人数の場合は、多世代ふれあいセンターにて行うこともございます)。
当塾での実施の時期は、秋期のみとなります。
漢字検定へのお申し込み方法
①ウェブフォームでのお申し込み
こちらのお申し込みフォームから、当塾へ受験のご予約を下さい。
②漢検検定料(および郵送料)のお支払い
検定料(下表)と、結果票のご郵送を希望される方は郵送料(レターパックライト代として370円)の合計を、フォームに記載の時間帯に記名封筒にてご持参頂くか、銀行振り込みを希望された場合は、後日口座番号をお知らせしますので、お振り込み下さい(ごきょうだいで受験される時は、郵送料は1件分のみで大丈夫です)。
なお、当塾の塾生である方は、塾内で結果票を配布しますので、原則として郵送料は必要ありません。
検定料と受験級
検定料と目安となる受験級は下表を参考にして下さい。
級 | レベル | 検定料 |
2級 | 高校卒業程度 | 4,500円 |
準2級 | 高校在学程度 | 3,500円 |
3級 | 中学校卒業程度 | 3,500円 |
4級 | 中学校在学程度 | 3,500円 |
5級 | 小学校6年生修了程度 | 3,000円 |
6級 | 小学校5年生修了程度 | 3,000円 |
7級 | 小学校4年生修了程度 | 3,000円 |
8級 | 小学校3年生修了程度 | 2,500円 |
9級 | 小学校2年生修了程度 | 2,500円 |
10級 | 小学校1年生修了程度 | 2,500円 |
次回検定日
2023年(令和5年)10月22日(日)
(令和5年度 10月 漢字検定公開会場検定日)
当塾での実施級では、主に、開始14:00(終了15:00)と開始15:10(終了16:10)のいずれか(級によって異なります)となります。
なお、規定により、当日の問題の持ち帰りはできません。塾生の方には、翌日以降の授業の時に返却致します。
集合場所は徳進館1F(道路側教室)となります。
お申し込み期限
2023年(令和5年)9月15日(金)まで
(受付は随時行っております。)
お持ちもの
持ち物:濃いめの筆記用具(鉛筆、シャープペンシル、消しゴム)
服装:私服で大丈夫です
合否結果のお問い合わせについて
正式な合格通知書が届く前に、当塾にて、WEBサービスでの合否の確認ができます。
合否を早くお知りになりたい方は、お手数ですが、塾の方へお問い合わせ下さい。
漢字検定のご紹介
○漢字検定公式ホームページ(その他の漢検会場の検索はこちら)
<小学生>

<中学生>

<高校生>

<大学生>

ご予約や内容の詳細につきましては、0120-967-804(塾長直通)までか、下記電子メール、もしくはお問い合わせフォームをご利用下さい。