アウトドア 宇部高校の合格発表2025【中学3年】 本日は県立高校の合格発表の日です。例年通り、朝から宇部高校へ向かいました。今年の天候は曇りで、気温は11℃。例年に比べると寒さを感じることなく、穏やかな朝でした。少し早めに到着したため、発表の掲示場所では高校の先生方が清掃をされている最中で... 2025.03.13 アウトドア受験
アウトドア 共通テスト本番となりました【高校3年生】 いよいよ共通テストの試験本番となりました。2日目の朝から山口大学工学部の正門に立ち、受験会場に向かう生徒たちを見送ってきました。大学の正門前を通る一人ひとりの緊張感が伝わってくる中、少しでも力になればと思い、できる限り励ましの声をかけました... 2025.01.19 アウトドア受験
アウトドア 防府天満宮2025 毎年恒例の防府天満宮への参拝に行ってきました。今年の天気は晴れ。この日は、少し寒さも和らぎ、参道を行き交う人々の服装もそれほど厚手ではなく、どこか春の兆しを感じさせる穏やかな日でした。防府天満宮は、日本最初の天満宮として知られ、学問の神様で... 2025.01.17 アウトドア受験
アウトドア 効果的な教材活用を探って【中学生】 2025年度には中学校の教科書の改訂が予定されている関係で、新しい教科書や教材の情報の収集のため、また、教育や教材に関する講演会も行われるため、参加しました。今回の改訂は微改訂に留まる予定ですが、「改訂」の影響を受けた教材の進化について解説... 2024.10.31 アウトドア
アウトドア 慶進祭に参加しました 本日は、慶進中学・高等学校から招待を受けて、学校の学園祭である「慶進祭」に参加させて頂きました。天気が好天となり、本当にたくさんの人で賑わっていました。私は校舎側の方から入り、中学1年生から高校3年生まですべての展示物やイベントを見学するこ... 2024.06.16 アウトドア
アウトドア 共通テスト2024【高校3年生】 共通テストが実施された日の朝、山口大学の校門に立って受験生を見送っておりました。高校3年生の塾生にも何名か会うことができ、「落ち着けばできる!」と励ましながら見送りました。校門周辺には宇部高校の先生方が一人ひとりに勝負飴を配りながら励まして... 2024.02.01 アウトドア受験
アウトドア 防府天満宮に参りました 今年は暖冬で、1月にもかかわらず暖かく、穏やかな天候の日となりました。塾の中学・高校生の受験生は、私立高校や県立高校の入試を控えた中学3年生、大学入学共通テストが近い高校3年生と、緊張した日々が続いています。例年、1月には、私自身心を落ち着... 2024.01.12 アウトドア受験
アウトドア 私立中学への挑戦【小学6年生】 今年度の受験は、青雲中学、フ大付属中学、慶進中学については受験日が連続しており、慌ただしい2日間となりました。時間の関係で、私の方は、青雲中学の福岡会場と慶進中学に臨むこととしました。青雲中学では、早朝から車や新幹線で移動してこられた全ての... 2024.01.07 アウトドア受験
アウトドア 山口県立高校入試のセミナーへの参加【中学3年】 2023年度の山口県立高等学校の入試の分析から2024年度入試を読み取るための詳細な情報を得るため、入試セミナーに参加しました。毎年全国の県立高校の入試問題を全て解いているという講師が、山口県で出題されている入試の特性などについて1時間強も... 2023.11.14 アウトドア受験
アウトドア 塾向けの学校説明会に参加しました 秋は、塾向けの学校説明会が続くシーズンになります。私立中学校や高等学校の学校説明会に参加してきましたので、その様子をお伝えします。今のところ、私や塾のスタッフが参加した学校説明会は、慶進中学・高等学校、サビエル高等学校、フ大付属中学・高等学... 2023.09.29 アウトドア受験