実験

   
電気分野(物理)の実践授業【慶進中学2年生】      実験

電気分野(物理)の実践授業【慶進中学2年生】

慶進中学2年生のクラスでは、2学期から始まる物理の電気分野の学習が始まることに備えて、期末テスト終了後から、電流や電圧の基本概念について解説してきました。特に、オームの法則については教科書の公式をただ暗記するだけでなく、別の多角的な視点から...
   
小学生の理科の実験教室【探Q教室】      実験

小学生の理科の実験教室【探Q教室】

今回の実験のテーマは火力発電の原理についてのものです。 講義の冒頭で、電気エネルギーがないとどれだけ不便になるのかについて理解させる話をして、停電の経験のある生徒さんもいたようで、実感をもって理解できたようでした。 日本では石油や石炭のエネ...
   
小学生の理科の実験教室【探Q教室】      実験

小学生の理科の実験教室【探Q教室】

この先、夏期講習などをはさむことになるため、しばらく実験教室を開催することができないことから、今月も実施することにしました。 今回のテーマは水素ガスの製造方法についてのもので、天然ガスなどの化石燃料の次世代燃料として日本をはじめ世界じゅうで...
   
小学生の理科の実験教室【探Q教室】      実験

小学生の理科の実験教室【探Q教室】

今日は、理科の実験教室を開催しました。新しく来られた5年生と6年生の生徒さんが参加してくれました。 今日は少し長めの時間を取りましたので、最初、顕微鏡の各部の名称や仕組みを詳しく復習し、その後、実際に顕微鏡を操作しながら植物や昆虫などのサン...
   
探Q教室で低温探究【小学生】      実験

探Q教室で低温探究【小学生】

今年も液体窒素の実験の時期となりました。小学生を対象とした理科の実験教室「探Q教室」では、低温探究のために液体窒素を使った実験を定期的に行っております。 アドバンスコース生のお子さまやご家族が楽しみにして下さっていたようで、募集を開始して翌...
   
探Q教室(理科の実験教室)のようす【小学生】      実験

探Q教室(理科の実験教室)のようす【小学生】

本日は探Q教室を開催しました。テーマは「溶融金属」です。毎年のように行っているテーマですが、いつもかなりの盛り上がりとなります。 例年通り「はんだ」の溶融の実験を行うのですが、少し「はんだ」の語源が気になったので調べてみると、「NPO日本は...
   
気体発生の実験【小学探Q教室】      実験

気体発生の実験【小学探Q教室】

山口県のステージが1に下がり、今年度初めての探Q教室(理科の実験教室)を開催することになりました。 5年生の参加者にとっては初めてのこととなりますので、基本的な安全管理についての話に始まり、装置の組み立て、データの収集、分析、グラフ化の方法...
   
臨時プログラミング教室に向けて【探Q教室】      実験

臨時プログラミング教室に向けて【探Q教室】

今年度はステージ3などの影響で実施を控えていた探Q教室ですが、ステージ1に移行になるのを機に、再開できればと考えております。 また、中学生でも探Q教室ができないかという問い合わせも複数頂いており、中学生のように知的水準も上がった子どもたちに...
   
エネルギー効率の考察【小学探Q教室】      実験

エネルギー効率の考察【小学探Q教室】

今年度初めての探Q教室を開催できる運びとなりました。特に5年生の皆さんは初めての参加ということもあり、教室生に募集開始のアナウンスをすると翌日の朝には満席と、あっという間に定員が埋まることになり、7名もの方がキャンセル待ちとなりました。 小...
   
液体窒素の実験|探Q教室【小学生】      実験

液体窒素の実験|探Q教室【小学生】

探Q教室で液体窒素の実験を行いました。低温の世界がどのようなものであるのか、みなさん興味津々の様子でした。 午前中は、前回の続きに予定していた「炎色反応」の説明と、「窒素」の性質や低温を長時間保存する「デュワー瓶」の仕組みについて詳しく解説...