アウトドア

   
春がきました      アウトドア

春がきました

今日は満開になった桜を見に、久しぶりに常盤公園に来ました。すがすがしい天気の中、美しい桜を満喫しながらゆっくりと散歩をすることができました。また、餌付け場には、たくさんのハトや雀などが集まっており、そのかわいらしい動きを見ていると、本当にほ...
   
宇部高の合格発表【アドバンス中学3年】      アウトドア

宇部高の合格発表【アドバンス中学3年】

宇部高を第一志望として受験をした中学3年の生徒たちの発表の日となりました。7日に試験を終えてからの長かった1週間でしたが、いよいよこの日が来ました。その間に自己採点を済ませ、多くの生徒が5科で210点を超え、在籍者全員の合格を確信しておりま...
   
防府天満宮へ参りました【アドバンス中学3年】      アウトドア

防府天満宮へ参りました【アドバンス中学3年】

防府天満宮へお参りしました。この日は好天に恵まれ、いい日和でした。各私立高校の一般入試が次々と迫る中、受験生の塾生たちは日々不安と緊張に包まれながらも一生懸命に勉強に励んでおります。一人ひとりが志望される高校に皆合格されますように。好天の中...
   
今年も「女性活躍推進セミナー」の講師を務めました      アウトドア

今年も「女性活躍推進セミナー」の講師を務めました

宇部市には「男女共同参画推進」に関わるセクションがあります。この前身は「男女共同参画センターフォーユー」と呼ばれていた組織で、2011年当時から毎年講義を行っており、今年で6年目となります。女性の就職支援事業の一環として「コンピュータを教え...
   
ペルセウス座流星群      アウトドア

ペルセウス座流星群

毎年お盆の期間に見られ、3大流星群のひとつに数えられる「ペルセウス座流星群」。昨年は見ることができませんでしたが、今年は宇部市の郊外へ出向いて観察することができました。深夜12時過ぎに現地に着き、すぐブルーシートを広げて仰向けになり、1時半...
   
社会学習会【小学6年】      アウトドア

社会学習会【小学6年】

歴史の学習を行っている探Q教室の6年生を対象に、社会学習会を開催いたしました。事前に、アドバンス生には古代の日本史をしっかりと暗記して頂き、参加ための記述形式の試験を課しました。氷河時代に始まり、弥生土器が作られた5世紀ごろの日本史が出題範...
   
社会見学会を行いました【小学6年アドバンス、探Q教室】      アウトドア

社会見学会を行いました【小学6年アドバンス、探Q教室】

歴史の学習を終えた6年アドバンス生(探Q教室生)を対象に、佐賀の吉野ヶ里遺跡を見学する日帰り旅行に招待しました。参加者の全員が受験生であるため、この機会に、プリントを使って古代日本史の学習を事前にして頂きました。そして、参加のための難しめの...
   
畑に野菜が実りました【小学探Q教室】      アウトドア

畑に野菜が実りました【小学探Q教室】

今年の探Q教室の畑もミニトマトやナスを中心によく実っています。ミニトマトは特によく育ちました観察やスケッチも何度か行い、草抜き、水やりなどを子どもたちが一生懸命行いました。教室生が一生懸命にスケッチをしています紫色のナスの花からは立派な実が...
   
徳進館サマーキャンプの様子【小学5年】      アウトドア

徳進館サマーキャンプの様子【小学5年】

例年5年生を対象に行っているサマーキャンプの様子を報告します。親元を少しだけ離れて、普段共に学習している仲間たちと協力し合いながら自立的に生活しつつ、自然を知り、それを楽しむ体験をしてほしいという思いで、毎年塾生を招待しております。今年は、...
   
天体観測を行いました【小学探Q教室】      アウトドア

天体観測を行いました【小学探Q教室】

今は木星・火星・土星の3惑星が同時によく観測できる時期です。特に今日は月齢と天候にも恵まれたため、探Q教室の天体好きのメンバーと天体観測に出かけました。集まった天体好きのメンバー月齢が3(三日月)で早く沈んでしまうため、まず月を捉え、月面の...