授業 英検リスニング対策を本格化させました 今年度の英検(第二回)の受験に向けて、特進クラスでも指導を本格化させました。基本的な文法の基礎力があることを前提に、あとは英検特有の単語や連語を覚えさせ、リスニング対策を実施するのみです。 当塾では希望者全員に小型のオーディオプレーヤーを貸... 2011.09.22 授業
出来事 山口大学にて教材採用の可能性が この夏徳進館にて塾生とともに行った食品添加物の検出実験のテーマが、山口大学工学部ものづくり創成センターにて採用される可能性が出てきました。 ここでは、S教授が中心となって、様々な実験教材の開発を進めています。また、各地の小学生や中学生を対象... 2011.09.14 出来事
実験 アルキメデスの原理の実験 中学1年特進コースの授業のひとコマです。 「身近な物理現象」のテーマの中の圧力の計算も終盤にさしかかって、浮力について学習してきました。 今日は実験を行って、浮力が本当に発生するのか、どのくらい発生するのかを、精密な電子天秤(0.01gまで... 2011.09.06 実験
授業 中3クラス 指導のひとコマ(英語) 中学3年コースでの授業のひとコマです。 数学の授業の中で、どうも基本的なところがまだ分かっていないという場面にはよく遭遇します。模試等でもそこそこできる生徒でも、細かいところは案外忘れかけているものです。時には、1年の内容に立ち返って文法の... 2011.09.01 授業
受験 山口県一斉模擬試験(県模試、Qmosi)を開催しました 例年通り、山口県一斉模擬試験(県模試、Qmosi)を実施しました。塾生にとっては、初めての大きな合同試験になるため、適度な緊張感を味わって欲しいという思いで、本番と同じく制服着用を義務づけ、敢えて塾外の施設にて、他塾の先生方とも協力して合同... 2011.09.01 受験
実験 理科の実験のひとコマ(食品添加物) 今日は、食品添加物についての実験を行いました。合成保存料や着色料など、様々なものが多くの食品に添加されています。その危険性についての客観的な知識を塾生には調査して頂きました。 今日の実験では、水出し麦茶に含まれているカラメル色素についてです... 2011.08.27 実験
実験 中学2年理科・物質の性質(再結晶) 中学2年の授業のひとコマです。 理科の物質の性質の講義中に、再結晶のテーマになったため、10分ほどの小実験を行いました。 問題に出てくる「溶解度曲線」の意味を理解させるため、温度によって水に対する溶解度が大きく変化する硝酸カリウムを使いまし... 2011.08.24 実験
授業 慶進中学数学 中学2年(幾何)での問題。やはり、2年でこのレベルにチャレンジさせている慶進数学はなかなかのものだと驚きます。 高い水準を行く慶進中学生の更なるレベルアップのためには講師の高い実力が必須。徳進館ならではの指導力で対応しています。 慶進中学校... 2011.08.23 授業
実験 化学Ⅰ基礎 特別講座 化学Ⅰ基礎・特別講座が物質量・量論の最終日となりました。物質量・量論関係についてはここ1ヶ月半ほどかけて何度も何度も解説と演習を行ってきましたので、全員の理解度が高まりました。そして今日の最終日は締めくくりに化学実験をすることにしました。そ... 2011.08.22 実験授業
アウトドア くじゅう自然動物園(ふれあい動物園)のラマ 大分県くじゅうのくじゅう自然動物園に行きました。ここでは、ウサギやヤギ、シカ、ラマなどの動物たちと触れ合えることができます。 特に気に入ったのが、ラマ。長い首にふさふさに生えた毛がなんともかわいらしく、まつげも長いので、それを見た子どもがす... 2011.08.21 アウトドア