慶進中学校の数学で取り扱っている問題集から1問ご紹介。2次関数の単元での応用問題です。正方形の性質を使って各座標の位置関係を数式で表現し、その座標を関数に代入して求めるのですが、公立中学では扱わないレベルです。
やはり、内容的には進学系の私立高校向けの問題です。このような問題にも果敢に取り組む慶進中学生は素晴らしいです。
指導する側もさらなるレベルアップを目指しています。徳進館ならではの指導力で、慶進生の水準を引き上げていきます。

慶進中学校の数学で取り扱っている問題集から1問ご紹介。2次関数の単元での応用問題です。正方形の性質を使って各座標の位置関係を数式で表現し、その座標を関数に代入して求めるのですが、公立中学では扱わないレベルです。
やはり、内容的には進学系の私立高校向けの問題です。このような問題にも果敢に取り組む慶進中学生は素晴らしいです。
指導する側もさらなるレベルアップを目指しています。徳進館ならではの指導力で、慶進生の水準を引き上げていきます。