ロボットプログラミング教室が始動しました【小学3~6年生】

徳進館進学ゼミナールの新しい教室、「ロボットプログラミング教室」が新規開講となりました。

既に塾生のごきょうだいの方やお知り合いの方などからほぼ規定の人数が集まり、無事にスタートを切らせて頂く運びとなり、心から有り難く思っております。

本講座は、数年前に私自身が2年間ほどプログラミング教室を開講した経験を踏まえて実現したものです。前回は純粋なプログラミングに寄った内容になりましたが、今回は、わたしの好きなものづくり(ロボット製作)に寄せたプログラミング教室となります。

私も、九州大学を卒業した徳進館の講師も、共に幼少期にブロックやレゴ、プラモデルなどにかなりの期間没頭し、製作し続けた経験があります。さらに、2人揃って、「これらの経験が間違いなくその後の学習に好影響を与えるものになった。」という共通した認識と体験があったことから、その経験を子どもたちに伝えていきたいという思いでスタートしました。

本講座は、実際に動くものづくりを通じて、機械の仕組みなどを理解しながら、説明書を読破する力、空間認識力などを高め、段階に応じてプログラミングを導入することで深い論理的思考力を育てていくという内容です。

講座の立ち上げに際して、キットの供給元も熱心に協力して下さり、初回の授業は順調な運びとなり、参加された小学校中学年の生徒さんたちは全員大喜びで組み立てに熱中しておりました。

これらが回を追う毎にどんどん複雑化していくわけです。例えば、モーターを組み合わせて動くようにしたり、動きに仕掛けを用意したり、また、マイコンとセンサー類をドッキングしてプログラムし、センサーの情報と連動した動きを実現するなど、多岐にわたる機能があります。

子どもたちが卒業の頃にはどのような能力を身につけているだろうかと想像すると、とてもわくわくするものがあります。

ロボットプログラミング教室2021a
専用キット

ロボットプログラミング教室2021b
基本的なギアの原理を理解するための最初の製作物

タイトルとURLをコピーしました