|
大学受験を研究し、 志望大学への現役合格を目指す場
徳進館進学ゼミナールの高校部を『徳進館キャンパス』と称します。
|




宇部高校(普通科・探究科)生、慶進中高生、慶進中学3年生、高卒生等、大学受験を目指す生徒が対象となります。
当塾で選ばれ鍛えられた小学生がその後中等部でも鍛えられ、宇部高に合格したり、中高一貫校に進学したりしている生徒たちの割合が多く在籍しているため、学力水準が高い生徒で構成された教室となっております。
また、徳進館キャンパスは、単なる自習と質問、映像授業を主とする場ではありません。
主講師の1人は、これまで「九州大学」合格を果たしたことがあり、2020年2月には「京都大学」に挑み、2020年11月には「英検1級」の一次試験に合格するほどの実力者であるため、大学受験に成功するためのノウハウを有しています。数学・英語・化学・物理・生物基礎・古典(古文、漢文)と多岐にわたる科目を指導できます。あたりがやわらかく、多くの生徒たちを惹きつけております。
また、もう1名の講師は、九州大学理学部を卒業した実力者で、数学・英語・現代文・化学・生物などを指導しております。
講義時間外でも一人ひとりの進路や現状の課題を見極めて最適な学習のプラニングを行い、自習時間でなすべきことの指示を行ったり、時には映像授業を効果的に受講させたりすることで、学習の能率を短期間に上げさせております。
さらに、学んだことを生徒自身が定着させ、さらに発展させるためには、自学の時間を確保することも大変重要です。
そのため、本課コース生のために塾が用意した以下のような学習が月額定額で受講できるシステムにより勉強量を大幅にアップさせるのです。
|
受講可能な対象者
・宇部高校生(1年~3年)普通科・探究科
・慶進中高一貫の高校生(1年~3年)
・慶進中学3年生
※高校2年生までは、宇部高校生クラスと慶進中高生クラスに分けた授業展開を行っています(それぞれ、他校の生徒さんが混じりません)。受験生となる3年生は全員「受験生」という位置づけで指導致します。
|
本課コース(7日コース)とは
・最大週7日、毎日通塾可(他者と共用しないマイデスク1席を完全確保)
・定例の週2日の講義の受講
・すべての映像学習(東進や河合塾等も兼任するようなプロ講師の映像授業です)
・教室にいる講師への質問
・本課生を対象とする臨時の無料講座(数学、国語、化学、物理等)
※以上を月額定額の範囲内でご利用頂けます。
※別途有償となるのは、夏期等の季節講習や受験対策用の臨時講座です。
|
キャンパス Q&A
Q 月額料金は、科目数や映像授業、受ける授業数によって変わるのでしょうか?
A 2022年度は、季節講座を除き、通常のお月謝は月額上限制(高校3年生までは税込月額38,500円)としています。お月謝は英語Aなどの有料講座などを加えて月額38,500円を超えるような場合は、月額38,500円以上は頂きません(2022年度のサービス)。
Q リアルの授業は週2日だけでしょうか?
A 本課コースの場合は、違います。特に2年生や受験生が受けられる授業はいろいろあります。週2日の基本の集合日の他、化学・生物講座、現代文講座、弱点補強講座、数学IA及びIIBの入試対策講座など多数です。1年生は化学基礎講座などを行っています。
Q 理系の学生が多いですか?
A おおよそ理系:文系=2:1です。2020年6月現在は、文系比率36%です。
Q 生徒の男女比はどうですか?
A おおよそ男子:女子=2:3です。2020年6月現在は、女子比率59%です。
Q コピーサービスがあると聞きましたが?
A はい、授業コース生・本課コース生に関係なく、塾生は学習に必要な資料のコピーについては自由に許可しております(無料)。自己の問題集をコピーして苦手問題ノート(スクラップブック)を作成したり、塾にある社会などの資料のコピー、学校の授業の欠席時などで友だちから借りた授業ノートをカラーコピーしたりできます。塾生も頻繁に利用しており、人気のサービスです。
|
実際、駆け込み寺的に入塾された受験生たちの模試による受験判定が3ヶ月ほどで1ランク上がる事例はよくありますし、国公立大学への合格実績も伸ばしつつあります。
このように徳進館キャンパスは、特に3年生(受験生)には大学入試共通テスト水準の学習の確立はもちろん、国立大学の個別試験の対策を施し、講義・映像・個別演習・コーチングを軸に、大学入試に必要な技術と精神力を鍛え、現役での国公立大学合格を目指させる場となっております。

徳進館キャンパス【講義室側】
※一人ひとり個別の机で学習できます。
|
|
学習コースの概要
|
- ▼ 学習コースの概要
-

徳進館キャンパスでは、学年(学習範囲)や通塾可能日数に応じて、主に次の6つのコースを用意しています。
|
コース名 |
C1本課 |
C1授業 |
C2本課 |
C2授業 |
C3|3S本課 |
英語A |
対象学年 |
宇部高校1年 |
宇部高校2年 |
宇部高校3年 慶進中高3年 |
高校2~3年 中高1~3年 |
学習範囲 (数学は例) |
数学ⅠA~ⅡB、英語、理科等 |
数学ⅡB~Ⅲ、英語、理科等 |
数学Ⅲ 英語、理科等の共テ・二次対策 |
共通テスト・ 二次英語対策 |
週の最大 通塾日数 |
7日 |
2日 |
7日 |
2日 |
7日 |
1日 |
月 額 (税込) |
30,800円 |
22,000円 |
30,800円 |
22,000円 |
38,500円 |
8,800円 (塾生6,600円) |
コース名 |
3J本課 |
3J授業 |
1S本課 |
1S授業 |
2S本課 |
2S授業 |
対象学年 |
慶進中学3年 |
慶進中高1年 |
慶進中高2年 |
学習範囲 (数学は例) |
数学ⅠA、英語、理科等 |
数学ⅠA~ⅡB、英語、理科等 |
数学ⅡB~Ⅲ、英語、理科等 |
週の最大 通塾日数 |
7日 |
2日 |
7日 |
2日 |
7日 |
2日 |
月 額 (税込) |
30,800円 |
22,000円 |
30,800円 |
22,000円 |
30,800円 |
22,000円 |
|
・本課コース(7日コース)
徳進館キャンパスで用意したあらゆるサービスを受けることのできるコースで、最大週7日通塾できます。なお、週7日フルに来られなくても、授業の2曜日プラス1日(週3日)来られるだけでも、自宅学習ではできない予備校の授業の受講や講師への質問などさまざまなメリットを受けられます。
・授業コース(2日コース)
自習席の確保を行わず、指定した2曜日(例えば、高校1年生のC1コースでは火金など)のみ通塾し、授業の受講や質問、サテライトの受講ができます。イメージとしては、当塾中学部のような形態です。
|
- ▼ C・J・Sコースとは
-
C1|3J|1S…数学でいえば主に数学IA~ⅡBを学習する生徒が対象
C2|2S…同じく、数学ⅡB~数学Ⅲを学習する生徒が対象
(※数学しか学べないという意味ではありません。)
弊塾の中等部からの内部進塾生を除き、キャンパスが外部から新規募集しておりますのは、宇部高生(普通科・探究科とも)、慶進中学の3年、慶進中高の高校生となります。
【募集対象】
C1…宇部高校1年生
C2…宇部高校2年生
3J…慶進中学3年生
1S…慶進中高1年生
2S…慶進中高2年生
2019年1月のセンター試験(5教科7科目)で900満点中770点(86%)を獲得し同年九州大学に合格し、2020年には京都大学に挑んだ理系の実力講師や、九州大学理学部を2007年に卒業した講師が指導します。自らの学力向上に余念がなく、数学、英語、現代文、古文漢文、化学、物理、生物、社会などを日々勉強しています。両名とも人当たりも柔らかく、塾生にも人気の講師陣です。
教科書学習期間となるC1、C2コースでは、学校進度を重視し、定期テストでの得点率を上げることを重視した個別的演習形式(講師が直接指導する形式)となります。
|
- ▼ C3コースとは
-
C3…本格的な大学入試対策が必要な生徒が対象(高卒生を含む)
主に、中高一貫の高校、公立高校(宇部高、小野田高校等)や私立高校の特進コース生を対象としたコースです。
【募集対象】
C3…慶進中高の3年生や宇部高校3年生
C3コースは大学受験に特化した特殊コースで、全員本課コース(7日コース)生となって頂きます。
主幹講師は九州大学理学部を2007年に卒業した講師で、コーチング指導を担当します。自らの学力向上に余念がなく、数学、英語、現代文、古文漢文、化学、生物などを日々勉強しています。人当たりも柔らかく、塾生にも人気の講師です。
大学入試(共通テスト水準及び国立大学二次水準)対策を本格的に推し進めるC3コースでは、講義・映像・個別演習・コーチングを軸に、大学入試に必要な技術と精神力を鍛え、現役での国公立大学合格を目指します。
主幹講師が個別(志望大学別)に綿密に学習計画を立て、問題演習や過去模試演習などから得られた生徒ごとに異なる弱点分野情報を抽出し、弱点を短期間かつ徹底的に再履修させるプランを提示し、実行させます。
|
- ▼ キャンパス生の声
-
・「広い」
講義スペースや自習室にゆとりのあるスペースを確保しました。また、学校机よりも広い天板の学習机を採用し、教科書や教材を広げながらの学習に配慮しています。
・「きれい」
備品をリニューアルし、カーペット、トイレなども2017年に新調しています。また、職員による清掃も徹底しており、衛生的な環境づくりに努めています。
・「静か」
徳進館のこれまでのどの教室よりも静かです。大通りから少し奥に入っている場所に位置していますから、交通の音がとても小さくなっています。また、近隣に大きな商業施設もなく、閑静です。


|
- ▼ キャンパスの設備
-
・所在地 宇部市西梶返(琴芝小学校付近)
・教室 2教室(外に出ることなく教室間を自由に移動できます)
・お手洗い 男女別に設置(洋式、2017年製)
・面談室 1室を完備
・大型の動力エアコン4基設置
・室内外はオートライト(全LED照明でチラツキなしです)
・安心安全のためのセキュリティ対策
オートロック式の玄関
静脈認証システムによる入室
セキュリティ会社(セコム)による教場内外の24時間監視
ICカード方式による入退室メール送信システム
映像学習用のコンピュータには、強固なハードウェア方式のフィルタリング機器を接続しており、動画サイトなど学習に無用なサイトへは一切接続できません
※写真は、徳進館キャンパスの映像学習エリアです。
※グラフは、2022年2月時点の生徒の男女比。女子生徒からも多く支援される教室となっています。
|
- ▼ キャンパスをもっと詳しく
-
指導教員
C1・C2・C3コース(宇部高1年~3年)及び3J・1S・2S・3Sコース(慶進中高の中学3年~高校3年)の指導は脇 村および長 谷 山、本課生の化学の指導では塾長その他が関わります。
チューターとして医学部・薬学部生が入ることがあります。
目 的 基礎学力の充実と自立学習態度を育成すること
指導科目 英語Ⅰ・Ⅱ、数学ⅠA、数学ⅡB、数学Ⅲ、化学基礎、化学、生物基礎、生物、物理基礎、物理、現代社会、政治経済の共通テストレベル
対象者 慶進中学3年生、宇部高校1年~3年、慶進中高1年~3年、高卒生
授業時間 指定日の20:00~22:15、英語Aは20:00~22:00
入室可能日
<本課コース生(7日コース生)>
曜日や時間(9:00~23:00の範囲内)に制限はありません(週7日間ご利用頂けます)
なお、7日間の出席が義務という意味ではなく、指定の2曜日以上をご利用下さい。例えば、3曜日利用されるだけでも(1曜日は映像の受講や問題の質問をするなど)メリットがあります
<授業コース生>
指定曜日(週2日)のみ(9:00~23:00)
※ただし、定期テスト期間中は、毎日19時まで講義室側に限り自習等での利用可
入塾試験 特になく、学校順位や模試の成績などをお聞きして判断いたします。また、前向きな学習態度や意欲があり、周囲へ迷惑をかけず配慮できる落ち着いた社会性があることを重視して選考致します。
追加授業 本コースのオプションとして、英語講座をご用意しております。本コース生は、選択して受講(割引適用)することができます。
|
- ▼ コースには定員があります
-
<コース変更時>
授業コース、本課コースそれぞれに定員がありますので、例えば授業コースから本課コースへの変更を希望されてもお受けできないことがございます。また、変更は月単位で受け付けます。
<英語Aや英語S>
定員がありますので、満員になるときは、本課コース生を第一優先として受け入れ、次いで授業コース、非コース(塾外)生の順で選定致します。
|
- ▼ キャンパスの授業料等について(税込)
-
①入塾金5,500円(中学部からの継続の方は無料)
②映像授業費や教材拡充費・プリント費として年額17,600円(年額を入会月からの月割にて)
③授業料(月額、映像受講費を含みます)
C1~C2の本課コース(週7日) 30,800円
C3の本課コース(週7日) 38,500円(浪人生は41,800円)※3月は8,800円
C1~C2の授業コース(週2日) 22,000円
④随時開催の特別授業は別途
本課生には授業料無料で提供するものが多いですが、特別な有料授業を行うことがあります。
⑤大学入試共通テスト向けの英語A(アドバンス)講座は別途
詳細は、英語Aの項目をご参照下さい。
|
- ▼ キャンパスの駐車場について
-
徳進館として契約している駐車枠が建物の裏側に10台分ございます。日中、夜間を問わずいつでもご利用頂けます。
また、夜間のみ一時駐車が許可されている枠が表側に8枠ありますので、夜間で満車になることはまずございません。
駐輪のできるスペースも十分ありますから、さまざまな通塾手段でお越し頂くことが可能です。
|
|
|
|
徳進館キャンパスの映像学習とは
|
|
|
来年度カリキュラムについて
|
<2023年度・令和5年度>
|
曜日 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
コース |
C3|3S |
2S |
C1 C2 |
C3|3S 1S |
英語A 3J |
C1 C2 |
3J 1S 2S |
時 間 |
19:30~ 21:45 |
20:00~ 22:15 |
20:00~ 22:15 |
20:00~ 22:15 |
20:00~22:00 19:30~21:45 |
20:00~ 22:15 |
16:30~ 16:30~ 19:30~ |
備 考 |
C1~C3:宇部高1年~3年のクラス、3Jと1S~3S:慶進中高の中学3年~高校3年のクラス、をそれぞれ意味します。 ◇講義・演習形式。英語Aのみ120分、他はすべて135分です。 ◇上記の時間帯に関係なく、最大で朝9:00から23:00まで教室に滞在可能です。 ◇部活帰りや半日学校の午後からなど任意の時点で入室できます。 ◇退出時刻は、各自がご家庭と連絡を取り、決定して下さい。 ◇内部・外部生を問わず、生徒様ご自身の学習に向かう姿勢や協調性を重視して塾長が選考致します。日頃から私語や居眠りが多いなどがありますと塾生でもお断りしており、どなたでもご入会頂けるものではありません。 ◇徳進館キャンパスは、本校とは別の場所(西梶返)にある新校舎です。お問い合わせは0120-967-804まで。 |
|
|