admin

   
夏期講習真っ最中です【小・中学生】      受験

夏期講習真っ最中です【小・中学生】

今年も小学6年~中学3年の各コースではほぼ満席ないし満席となるほど、たくさんの方のご参加を頂きました。すべてのご参加頂いたご家族の皆様に感謝申し上げます。私が全学年を直接担当します。中学2年生だけは、前半の3日を英語漬けにする特訓講座を例年...
   
平成30年度夏期講習のお知らせ【小・中学生】      受験

平成30年度夏期講習のお知らせ【小・中学生】

今年の夏期講習は、小学5年生から中学3年生までの各クラス生を対象とした内容をご用意しました。各学年ごとの概要をお伝えします。是非、講座選択の参考とされて下さい。【小学5年生】主にアドバンス理数コースの塾生を対象としたもので、普段から算数に力...
   
キャンパスの期末試験対策真っ最中です【高校生】      授業

キャンパスの期末試験対策真っ最中です【高校生】

今週から期末試験が始まります。試験週間では、夕方早々から徳進館キャンパスに来て勉強をする生徒たちの姿がたくさん見られます。また、試験日程になると、午前中の試験を終えた生徒たちが午後から続々と来塾されます。夜間の授業を終えると、講師を取り囲ん...
   
1学期中間テストの集計結果【中学生】      授業

1学期中間テストの集計結果【中学生】

中間テストの各学校での塾生の結果が集まりましたので、今期の集計を取りました。前回の報告時と同様に、クラスごとに円グラフでまとめてみましたが、「学年1位」は別格の意味がありますから、単独枠で表記しました。今期は公立中学(一学年100名~160...
   
センター現代文の対策講座の成果の報告【キャンパス】      受験

センター現代文の対策講座の成果の報告【キャンパス】

先日報告した「センター現代文の対策講座」ですでに3回の講義が進みました。全12回の中ではまだ序盤戦ですが、受講者のご家庭のためにも途中経過を報告したいと思います。講師のコメントを引用しながら述べますと、これまで、現代文読解に必要な「ツール」...
   
歴史の学習(吉野ヶ里遺跡)【小学探Q教室】      アウトドア

歴史の学習(吉野ヶ里遺跡)【小学探Q教室】

塾の6年生の各コースでは歴史の学習が本格化しております。古代の日本史では弥生時代は特に面白いところだと思います。人びとが集まってむらをつくり、彼らの暮らしに貧富の差が生まれ、争いごとも増えてきます。当時の日本がいくつかのくにに分かれ、指導者...
   
車型ロボットを導入しました【小学生プログラミング教室】      授業

車型ロボットを導入しました【小学生プログラミング教室】

小学生のプログラミング教室の様子をお伝えします。昨年に続いて参加されている生徒さんはスクラッチの基本的技能は身につけましたので、画面上でキャラクターなどをある程度自由に動かしたり、衝突判定を行ったりするようなプログラミングができるようになり...
   
センター対策国語講座が始まります【高校生】      受験

センター対策国語講座が始まります【高校生】

高校部である「徳進館キャンパス」では、今年度は【センター対策国語】の講座を行います。文系でトップ私大卒の講師とも以前より主に受験生(高校3年生)向けの「国語」の対策についての必要性について話し合ってきましたが、一連の講座として構想を完成され...
   
新年度が始まりました【小学部】      授業

新年度が始まりました【小学部】

新年度が始まりました。新年度向けの募集期間には小・中学生のための体験学習会を何度か開催しました。その結果、小学生から高校生までで合計54家庭との新しい出会いがありました。塾にお越し頂き、本当にありがとうございました。一人ひとりに丁寧に面談を...
   
探Q教室の研究発表会【小学生】      授業

探Q教室の研究発表会【小学生】

今年度の探Q教室の研究発表会を先日行いましたので、報告します。理科の実験教室である「探Q教室」では、1年間かけて様々なテーマに沿って実験や体験を行ってきました。そして、各自が気に入ったテーマを選び、発表用に資料をまとめる学習を行いました。主...