小学6年の冬期講習の一幕です。
宇部フロンティア大学付属中学校の人気が高まり、付属中学を志望される塾生が増えました。
今年は、付属中学校対策として、まず教科書水準の総復習を駆け足で進めた後、中学入試専用のハイレベルテキストを用いて国語の読解と算数の文章題対策を深めました。
算数対策の一環として、図形問題に対処するため、立体の切断問題に対する空間認識力を高めるための教材を使った学習をしたり、三角形の周囲に転がる円の面積問題を攻略する教材を使用したりと、工夫してみました。
生徒たちはとても意欲的に取り組んでくれました。また、類題にも積極的に取り組み、問題に対する理解を深めていきました。
志望校の合格に向けて、ともに頑張っていきましょう!