よくあるご質問(Q&A)

よくあるご質問(Q&A)

Q&Aをまとめました。随時追加、更新していきます。

初めて面談に向かいますが、場所はどこでしょうか?

ご面談の場所は、全ての学年、ご新規・ご在塾のかたを問わず、本校103教室(建物正面に見られて、1階右側の教室)とさせて頂いております。103教室と駐車場につきましては、以下の写真をご参考に、ご来塾ください。

初回にご面談差し上げる教室の位置

塾生徒の男女比はどうですか?

令和6年5月時点は以下の比率となっており、おおむね、1:1で推移しております。

体験学習はありますか?

新規生につきましては、小学5年生以上の生徒さんには、当塾ご利用の初回に関して2週間の体験期間を定めています。

小学4年生の生徒さんでは直接参加できる授業がございませんので、新年度の開始時から体験なくスタートとなりますので、ご了承ください(上位の5年クラスに参加される場合は、体験することができます)。

体験に参加される方は、この期間にしっかりと当塾の雰囲気や学習内容、講師との相性を確かめた上で、入塾を検討して下さい。

入塾テストはありますか?(小学生の部)

当塾は個別塾ではなく、10名強程度の集団授業形式であるため、塾が実施する進度(速度)でお子様が学習できるかどうかの可能性の判断のため、入塾をご希望されるすべての小学生の方に塾独自の「能力テスト」を受けて頂きます。

なお、これは「学力テスト」ではありません。お子様が本質的にもっておられる思考の反射力を測定し、数的・図形的・言語的領域の3分野について評価(1~6)を行い、適切な受講クラスを提案致します。

【結果、当塾の中学部の成績分布(2022年6月時点)は優れたものになっているという大きなメリットを還元できております。】

目安としますと、小学校のカラーのテストで算国理社がおおむね90点以上、時々80点くらいのかたは、集合授業型の「小学4科コース」に問題なく合流して頂けます。また、小学生の「ステップアップ教室」では、個別的な形式であり、どのようなお子さんでもフィットして学力を伸ばせますから、スコアに関係なく受け入れております。

小学アドバンスコースは4以上の能力を示すことが受け入れ基準となります。5+以上で飛び級も可能となることでしょう。

これまで十数年にわたり500名を超える小学生が受けております(2024年7月現在)。

そしてその生徒たちのその後の学習進度や進路の結果などの経験値に基づいて、補強すべき学習のポイントなどをアドバイスしております。

また、初回のご面談の際には塾長以外の者がおらず、プライバシーに配慮しております。

◯面接日時について

面接は随時行っております。お気軽にお電話またはメールを下さい。また、お越しの際は普段の筆箱をお持たせ下さい。

入塾テストはありますか?(中学・高校生の部)

◯中学生の部 (入塾テストなし)

中学生の方には学校での順位を確認して、規定(おおむね上から2分の1)以上の学力があることを確認させて頂きます。規定以下であっても、特定の科目が優れていたり、生徒様本人の意欲をみても判断いたします。

お断りすることもございますが、面接時に「学習意欲」をお示し下さい。

◯高校生の部 (入塾テストなし)

新規の高校生の方は主に宇部高校と慶進中高一貫の生徒さん、内部進塾者では小野田高校、慶進高校A等の方も受け入れさせて頂きます。いずれも、国公立大学の現役合格を目指す志のある方を受け入れております。

◯面接日時について

面接は随時行っております。お気軽にお電話またはメールを下さい。

塾生徒の学力水準はどのようなものですか?

当塾は、上記のQ&Aのように、小学生の部からやや水準の高い教育を徹底して行ってきております。そのため、持ち上がりの中学の部も水準が高めであり、さらに持ち上がりの高校の部も同様となります。

実際、中学部においては下記のグラフのように、公立中学1年~3年で宇部高合格に届く範囲の生徒の割合は約4分の3、慶進中学や宇部高生で国公立大学の現役合格に届く範囲の生徒の割合は約3分の2前後となっております。


上図 徳進館塾生徒の学力(公立中学生、令和6年)
※学年30位以内が宇部高合格の目安です

上図 徳進館塾生徒の学力(慶進中学生、令和6年)
※学年40位以内が国公立大学合格の目安です

上図 徳進館塾生徒の学力(県立高校1年生、令和4年)
※学年160人中80位以内が現役での国公立大学合格の目安です

オンライン学習(リモート学習)に対応していますか?

2020年春の全国休校時は毎日リモートで教室の授業を配信し、自宅学習ができるように配慮しました。また、平常時でも、特定の学校が休校になるような事態の時は、リアル授業(教室実施)とリモートを併用する形をとって受講が途切れないように配慮しています。また、2020年に全教室の換気設備をより大容量のものに交換し、常時一方向に空気が流れるように変更しました。また、入室時のお子様の手指の消毒・マスク着用の厳守を実施し、講義室では生徒さんの入れ替え時に机上の消毒を行っております。

進級(進塾)は無条件にできるのですか?

小学6年→公立中学進級時、慶進中学2年→慶進中学3年進級時にそれぞれ平常的な学力や模試の結果、学習態度、塾の選抜試験の結果などを考慮して塾長が進級(進塾)の可否を判断しております。特に、慶進中学2年生には、冬期(1月)の進塾テスト(県模試3年版)の受験を必須とし、高校受験の判定が塾の基準以下の場合は進塾できませんのでご了承下さい。

入塾後に保護者との面談はありますか?

面談(2~3者形式)を希望される方とは事前に塾長と日時をお約束の上、じっくりと時間をお取りして面談をしております。

学習面はもちろん、塾での様子や、生活習慣上の問題点の指導にも話が及ぶことがあります。

なお、個人の情報には十分注意を払っております。塾長から他の方(ご面談の方や塾生)に別の方のネガティブな情報や成績を持ち込んだり漏らしたりするようなことは決してございません。

どのように成績を伸ばすのですか?

個々がもつ潜在能力をできる限り引き出し、成績につなげるために、講師が生徒の学習の到達度を、教室内での小テストの実施などにより確認します。そのうえで、理解が不十分なところを補強する講義や課題を出したり、個別的に指導したりしています。

また、より正しい学習法の指導も行います。たとえば、まず徹底的な基礎の習得をまず行うなど学習の順序を意識させる指導や、数学や理科などの理系科目で解き方の理解を本質的に高めるための指導に力を入れています。

さらに、定期テスト前などでは学校ごとに異なる学習範囲に対応した演習量を増やし、指導時間を余分に取るなどしています。

先生はどんな人たちですか?

主担当講師は社会人経験講師のみで構成されています。

塾長は2名の子育てを経験していますから、常に子どもの気持ちに立って考えようと努力しており、その視点を全教員と共有しています。

また、小さな塾ですから、塾長・講師と塾生とが強い信頼関係を築くことができます。

大教室での画一化された指導方法ではなく、塾生のやる気を引き出しながら、ケースに応じた適切な指導を心がけています。

また、塾長自身が教えるコースでは、自身の指導を写した映像授業の活用もしております。なお、高校の部では外部スタッフ(予備校のプロ講師)の本格的な映像授業を利用することができます。

学習の意義(何のために勉強するのか)まで教えていると聞きますが?

小学生の方で、理系の大学への進学を目指されている方は、ぜひ、当塾の探Q教室をご検討下さい。授業形式とはまた異なる学びの場で、塾長が子どもたちの興味関心を引く話をしております。

教室はどんな雰囲気ですか?

私語などの周囲に迷惑になる行為は塾長が固く禁じていますから、勉強に集中できる雰囲気になっています。

宿題は出ますか?

塾の時間だけでは学習内容が定着しませんから、もちろん、出すことになります。分量はコースにもよりますが、一般のコースでは負担になり過ぎない程度の宿題を出します。ハイレベルな受験コースなどでは、相当量の課題を出すことが多いです。

塾を休むときはどうすればいいですか?

お手数ですが、塾専用のウェブ連絡フォーム等で塾長や担当講師に連絡して下さい。

授業料の割引制度はありますか?

はい、ございます。
まず、小学生には、教科の学習コースに限り、3コース通塾時に合計金額から2,000円を割り引いております(探Q教室や本校以外のステップアップ教室とプログラミング教室は対象外です)。
また、上のお子さまが中学生までの学年で、下にごきょうだいの方が通塾される場合は、小学生は1,000円、中学生は2,000円を上のお子さまのお月謝から割り引いております。
※なお、割引はどちらか一方のみの適用となります。

退塾はいつでもできますか?

退塾される月の前月15日までにその旨をお知らせ頂ければ、費用の発生もなくご退塾頂けます。

15日を過ぎますと、費用の発生がありますので、その翌月まで在籍できる権利を有するとお考え下さい。

遠い場所からも通っているのでしょうか?

現状、新川地区、琴芝地区、常盤地区、神原地区、上宇部地区、藤山地区、西岐波地区が塾生の主な校区ですが、厚南地区、山陽小野田市、厚狭などの遠方から来塾される生徒さんも一定数おられます。

宇部市・山陽小野田市・山口市 校区マップ
令和6年度 塾生の通塾エリア(人数が多いほど広く表示されます)

授業料はどのようになっていますか?

「授業料」の項目に金額を掲げております通り、明瞭なお月謝設定としております。

余分な教材の押し売りも致しませんし、試験前対策の補習は無料としています。

夏期講習などでのテキストも安価かつ効果的なものを使用しております。

月謝以外には何の費用がかかりますか?

小学、中学の部では、無料で提供しているものは、塾で配布するプリント代(小中学部のみ)、テスト対策の授業料となります。

有料のものは、市販の問題集代、特別講義の授業料、夏期・冬期講習授業料、模擬試験受験料です。

また、高校生の部(徳進館キャンパス)では、映像授業やプリント費として規定の年額費用がかかります。

子どもの送迎は皆さんどのようにされていますか?

徒歩、自転車通塾者のほか、遠くから通塾する塾生は、保護者の方が車で送迎されています。

駐車場は2017年秋に広く改装されましたので、出入りでの混雑も緩和され、快適となりました。

どんな教材を使うのですか?

小・中学部はコースに合わせて、塾長が問題集を選定します。

公立中学部は教科書準拠のワークが基本です。ワークを理解した上で、塾で作成したプリントをします。

高校部の教材は各自持ち寄り(学校の傍用問題集)を基本とし、一部のコースで塾が指定する教材も使用します。塾にも多くの教材を準備しており、そこから効果的なものを貸し出すこともあります。また、映像授業には各科で専用のプリントがつき、そのプリントに沿って学習することができます。

中学部の国語/社会の対応はどうですか?

国語に関しては試験対策期間中などで文法の講義と演習を行っています。

社会はワーク等のまとめやノートの穴埋め問題ノートなどを作成し、試験範囲に沿った解答付のプリントを渡して、目標設定しております。

入塾資料を送付して頂けますか?

当塾では、お電話やメールでのご説明のほか、直接お子様と来られた方にのみ塾の詳細の説明と簡単な資料をお渡ししております。

また、体験等の期間を終え、ご入塾のご意思のある方に、詳細な入塾資料をお渡ししております。

お電話・メール等でのお問い合わせだけでは、資料を郵送しませんのでご了承下さい。

退塾になったケースはありますか?

当塾では、基本的な学習姿勢が備わっていることを前提とした生徒さんを受け入れております。それは、参加されるすべての生徒さんを守ることにつながっていると考えるからです。

そのため、講師の指示に従わない(私語が多いことや、理由も説明した上でも宿題をしてこない、授業中に他の教科に勝手に取り組む、頻繁に居眠りやモチベーションに悪影響を及ぼす発言をするなどにより周りの士気・講師の士気に影響する行為等)を一定期間行い、改善がみられない場合は塾から退塾勧告をし、場合によってはその月のお月謝について全額返金させて頂いた上で退塾して頂きます。

過去にも何例かはございます。

運営主体について

徳進館進学ゼミナールの運営主体は塾長によるもので、独立した個人経営塾となります。

フランチャイズ等、他団体との関係性は一切ございませんし、塾長自身がつくった宇部市東梶返の本校と西梶返の徳進館キャンパス以外の教室はございません。

また「徳進館」の名称は、塾長自身が当塾の設立以前より長く考えてきた4つの候補名称(すべて徳の字を含みます)の1つの末尾に、当塾の第1人目の塾生の保護者の方が「館」をつけて下さり、2007年10月8日に、地元宇部市の著名な神主様がすべての生徒の幸せを願って4つから1つに決定して下さったものです。

「徳進館進学ゼミナール」として、2013年に商標登録(登録第5603572号)しております。

徳進館の各コースの空席状況はこちらでご確認下さい

塾へのお問い合わせにつきましては、0120-967-804(塾長直通)までか、下記電子メール、もしくはお問い合わせフォームをご利用下さい。

タイトルとURLをコピーしました