高校受験向け夏期講習(中学1~3年生対象)
【中学1年生】
1学期の既習範囲の5科の学習を進めます。まだ習った範囲は狭いですが、夏休みの間に集中特訓することで2学期に向けた学力の養成を図ります。
【中学2年生】
5日間の日程を設け、集中的に5科のバランスを高い水準で仕上げていきます。総合復習型の講座となります。宇部高や小野田高への合格力を身につけさせる水準で、1年生で学んだ内容を含め、既習範囲の総復習を行います。
【中学3年生】
高校受験に向けた本格的な対策講座です。日頃手薄になりがちの社会、理科にもかなり力を入れます。志望校や学力に応じて2種類のテキストを使い分け、単元ごとに進行します。毎回のように確認テストを施しますので、自宅での復習を徹底させ、定着率を上げます。最終日には山口県一斉模試を実施し、県内の高校合格判定を行います。
【慶進1年生】
学校が指定する「体系数学」の水準に沿った数学の演習と、英語の発展的な英作文の演習、論説文・小説の読解などを中心として猛特訓を行う講座となります。昨年よりも多い講座数を確保しましたので、理社も含めて復習を行います。学校の3科目模試では測定できない高校受験力を、最終日の「全国模試(5科)」で測定します。
【慶進2年生】
塾で2月に行う模試で一定以上の水準を獲得させため、総合的な5科の入試対策を行います。入試対策は模試対策と直結しますから、学校での模試の成績向上とも連動します。
※人数が4名に達しない講習会は実施致しません。

どの学年でも、最終日には別会場での模試を実施します。県内最大参加規模数である
山口県模試に参加しておりますので、山口県内での正確な受験力が測定できます。また、県内高校のでの志望校判定も4校まで行えます。
受験を強く意識した徳進館の夏期講習を受講された生徒は皆、9月から意識が変わっております。どうぞご検討下さい。