嬉しい報告です!
約8年前に当塾の小学部アドバンスコースや論理作文教室等で学び始めた2名の生徒さんが、見事山口大学医学部医学科に現役合格しました。
お二人は当塾の「小学部アドバンスコース」や「論理作文教室」などで基礎学力をしっかりと固め、受験に向けた応用力も養いました。また、実験教室「探Q教室」では、理科の実験に工夫を凝らしながら楽しんで取り組んでいたメンバーたちでもあります。当時行っていたプログラミング教室にも参加し、楽しみながら想像力や論理的思考力を伸ばしていきました。その後、慶進中学に特待生として合格するなどし、当塾の「慶進中学コース」でさらに思考力を鍛えました。
高校時代は、それぞれご家庭の支援のもとで努力を積み重ねたことと思います。そして、その努力が実を結び、医学部という大きな目標を達成することができました。
医学部合格は決して簡単な道のりではありません。長時間の学習、そして諦めずに挑戦する強い意志が求められます。しかし、彼らは常に前向きで明るい気持ちで学習に取り組んできたのでしょう。
私が所属高校の文化祭に訪れた際には、カメラ撮影などの重要な役割を慌ただしく走り回りながらも笑顔でこなし、焼き鳥の売店では明るく接してくれたことを思い出します。また、塾内でのボランティア活動にも積極的に参加し、子どもたちの前でも常に笑顔を絶やしませんでした。共通テスト当日に出会ったときも2名とも変わらずの笑顔で、私もその姿を見て安心しながら送り出すことができました。
このような成果は、学校の先生方はもちろん、ご家族の熱心な支えがあったからこそ実現したものです。日々の学習環境を整え、根気強くサポートしてこられたことに、心から敬意を表します。
今後、医学部での学びを通じて、彼らが医師として社会に貢献してくれることを期待しています。これから医学部を目指す後輩たちも、ぜひ目標に向かって努力を重ねてほしいと思います。
改めて、合格おめでとうございます!
